アンサガ日記・アーミック編12(@斧封印)
2014 / 10 / 03 ( Fri ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 サブシナリオをぐいぐいこなし中ですー。 ちょっと途中経過をメモ。 サブシナリオ「七折りの尾」 パネル交換時、ヌアージに鍵開けパネルが来て、 これでようやく、宝箱対策も万全になりました。 よかった……! これで鍵の掛かった宝箱を 泣く泣くパンチで壊す日々ともおさらば出来ます! サブシナリオ「剣難峡」 アーミック編の剣難峡は なぜか「クリアしておかなくては……」という気分になり、 なぜか挑戦してしまう(個人的に・笑)。 今回は次のようになりました。 ~橋が壊れた後のメンバー編成~ ツル草探し組→アーミック、ノース、アンリ、ファー様 落下組→クン=ミン、エデル、ヌアージ メンバー編成の際は 「LPが低いキャラをツル草探しの方へ回そう」とだけ 考えていたのですが、 結果、何だか面白い分かれ方になりました。 ファー様が見事に子どもたちの保護者ポジションです。 一方、落下した3人。 珍道中が始まりそうな顔ぶれだなーと始めは思っていましたが、 落下してから大変なことに気づくプレイヤー。 あれ、3人とも装備が……? 3人とも拾い物の武器しか持ち合わせておらず、 おまけに防具もあまり揃っていません。 そういえば、ダマスクスやとねりこ等の強力な装備品は 全てツル草探し組のメンバーに装備させたんでした……orz さらに。 ・「簡易修理」が使えない(パネル持ちのノースがいない) ・「リサイクル」も使えない(木行術具がない) ・ヌさんを鍛え忘れていた(深刻) ・エデルさんのHPや強さもまだちょっと心細い ・クン=ミンが金行術しか使えない …………。 ま、なんとかなるでしょう。 キャッシュとヴェントが2人でクリアした剣難峡だし。 スポンサーサイト
|
アンサガ日記・アーミック編13(@斧封印)
2014 / 10 / 11 ( Sat ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 さて、サブシナリオ「剣難峡」攻略再開です。 ~現在の状況~ ツル草探し組→アーミック、ノース、アンリ、ファー様 落下組→クン=ミン、エデル、ヌアージ LP面のことを考えてメンバーを分けたら 谷底に落ちた3人の装備がむちゃくちゃ紙装備でしたorz 初めからやり直すことも考えましたが、ここでリセットしたら、 ゲーム序盤でたった1人&ほぼ初期装備で同じ状況に陥った キャッシュ編のヴェントはどうなるんだという話になるので 出たとこ(というか落ちたとこ)勝負で先に進みます。 というかあの時の旅路を基準にしたら どの主人公編の剣難峡も安全な行程に思えてくる(笑)。 不思議だ(笑)。 ~谷底での初バトルにて~ ヌアージ「おっ、こいつはよく知ってる。名前は……ド忘れしたな」 さすがヌアージさん。 落ちた当人がこれなら何とかなるでしょう(笑)。 バトルは金行術のアビリティつきの獣石の腕輪を 偶然装備していたクン=ミンのスーパーソニックを軸に突破。 この術もこの間覚えたばかりの全体攻撃術です。 魔道板読んでいてよかったな~(しみじみ)。 というか、これ以外の攻撃がほとんど通らないので バトルの8割はクン=ミンが前線で頑張っていました。 たしか術士キャラのはずの彼がパーティの盾状態……; 策士の術の合間に、エデルとヌさんが アイテム欄の武器をとっかえひっかえしながら攻撃。 2人ともHPがまだ200にも届いていないため HP・LPがすぐに危険な状態になってしまうので、 どうしてもバトルでは控えに回しがちになってしまいます。 そんな感じで、 合流ポイント目指して地道に前進中です。 |
アンサガ日記・アーミック編14(@斧封印)
2014 / 10 / 14 ( Tue ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 サブシナリオ「剣難峡」(続き) 剣難峡、何とかクリアできました。 谷底に落ちたクン=ミン、エデル、ヌアージの3人。 その際、装備をチェックし忘れていたため、 「クン=ミンのたった1個の金行術の腕輪に頼るのみ」 という、大変サバイバルなバトル状況が発生。 おまけにヌとエデルがそろってHP200未満。 かつクン=ミンのみHP300近くというステータス格差が。 結果、術士1人が戦士2人を前線でかばいつつ戦うという、 大抵はポジション逆だろという光景が展開されました(笑)。 この3人が集まっていながら、 まさかクン=ミンが主戦力を務める展開になろうとは。 サガは何が起こるか分からない(再確認)。 クン=ミンの獣石の腕輪の耐久値が尽きる前に アーミックたちと合流できて本当によかった……。 結論:やっぱり私のプレイには簡易修理が欠かせない! それにしても、魔道板を読んでいると本当にいつの間にか、 HPが他のキャラより伸びているなー、クン=ミン。 ~剣難峡での叫び・その1~ 「宝箱発見!」 ↓ (罠外し・鍵外し・魔法鍵解除etc……) ↓ 「宝箱の鍵を外した!」 ↓ 「一方そのころ――」(画面切り替わり) 中身まだ取ってない!!!!(号泣) ~剣難峡での叫び・その2~ 「宝箱発見!」 崖の上で、「鍵が掛かっている宝箱」が。 谷底で、「魔法鍵が掛かっている宝箱」が。 しかし。 「鍵開け」パネルを持っているのは、谷底にいるヌアージ。 「魔法鍵」を解除できるのは、崖の上にいるノースだけ。 一体何の試練だああぁぁぁーーorz(号泣) 返す返すも、 宝箱、出る場所が逆だろとツッコまずにはいられなかったorz 剣難峡での宝箱の回収、 ムキになる必要はないと、頭では分かっているんだがorz |
アンサガ日記・アーミック編15(@斧封印)
2014 / 10 / 26 ( Sun ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 前回の剣難峡のサブシナリオで クン=ミンのイージスの盾の読解ゲージが、 7割近くまで貯まりました♪あの旅路の一番の収穫です♪ ――では引き続き、雨乞いのアイテムリストを埋めていきます。 お店を巡ってもくもくと目利き&あきんど~。 途中、改造屋でダマスクスが一気に2つ作れたので、 いつもは装備にばかり回しているこれを、 初・売却してみたところ―― 10万を超える高値で売れました♪ Σおお! 武器にしても優秀な性能だけど、 売ってもすごい物なんだな!ダマスクス! 一気にテンションが上がり、 一度買い物を済ませた店も巡り直して欲しいアイテムを 片っ端からお買い上げ♪ おかげで雨乞いの儀式用のアイテムや ライフ防御付きの鎧がどっさり集まりました(笑)。 懐が温かいっていいなあ~(しみじみ)。 よし、以降は金欠になったらこの手を使おう(笑)。 サブシナリオ「死の庭園」 クン=ミンがミサイルガードを読破! これで騎士団廟の巨人先生とのバトルも安心です。 恋文を持って逃げ回る(いきなりオチを書くな;) 植物モンスターの群れを追うシナリオですが―― 最初に奴らを目撃したら、 あとは2番目のエリア内だけで追跡を行うんですね。 それに、実は障害物越えも水泳も使わずに追えるんですね。 今まではメッセージが出る度に、マップごと移動したり、 障害物越えや水泳を使わないと行けない場所を何度も探索していましたorz おかげで庭園の野生植物に何度ムダに苦しめられたことかorz 今になって初めて知りました(笑)。 それに気づいてからは 超お手軽コースで庭園を探索(笑)。 障害物越えリールと水泳リールに費やすターンを 丸々カットでき、今までの苦労がウソのようです。 おかげで、今まではタイムアップか、 残り1~2ターンでしか踏めなかったシナリオクリア地点を、 この度は30ターン以上も余裕を残して到達。 なのでクリア地点の2ターン前で発見した宝箱を エデルさんの占いでひたすら占いまくりました。 最近のエデルさんは占いスキルが上達してきたようで、 リールが○で止まる率がだんだん上がってきました♪ このままあらゆる占いをマスターしていきそうな勢いです(笑)。 ちなみに、現在のアイテム所持数は99個ギリギリなので、 もしもリールが爆弾で止まっても問題なく占いし直せます。 「中身は銃?」 あ、それほしい。 というわけで、残り10ターン辺りで出てきた銃をゲット。 実は現在、7人中4人が銃パネルを所持中です。 銃をメイン武器にしているキャラは1人もいませんが。 ~おまけ~ シナリオクリア後、街を巡ると―― ・ワンダにて 「念願のバンダナ(ライブシルク製)を手に入れたぞ!」 ・ガデイラにて 「念願のヒドラレザー(ヒドラ革製の鎧)を手に(ry ダマスクスを売ったことによる、 店の品揃えの「流通ランクアップ」の効果はすごいです。 |
アンサガ日記・アーミック編16(@斧封印)
2014 / 11 / 11 ( Tue ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 ファロス地下にて。 ~バトル開始時~ ヌアージ「俺の引き立て役が出てきたな」 クン=ミン「策の練りがいがあるというものだ」 エデル「懐かしい気だ……今の私で勝てるか?」 特別なバトルボイスが続けて聴けましたv 3人ともいきなりどうしたんだ……?(笑) 青い風船みたいなアンデッド(名前失念)が 敵の中にいた時に聴けたバトルボイスなので、 あのアンデッドが喋る条件の可能性が高いですが―― それにしても、皆さん性格がよく出ています(笑)。 ところでエデルさん、一体何があったんですか!? ヌのボイスに思いきり噴き出し、 策士のボイスに頬を緩ませていたら、 次のエデルさんの台詞に一番不意打ちを喰らいました(笑)。 エデルさん、本当に懐かしそうに呟かれます。 いつもは凛々しいエデルさんのお声が、 この時はとてもほんわかとしていて、思わずドキドキしました。 その意味深な台詞の背景には一体何が……?相手アンデッドですよ? さて最近は、イスカンダリアのファロス地下で、 集めたアイテムの整理に追われています。 アイテム集めがアーミック編のメインとはいえ、 アイテム数が常に99個に近い状態の中、 “装備を外す→アイテムリストを確認→装備をセットし直す” の操作に、かなり手間取っています。 なにしろ所持アイテムがすぐMAXになるので、 最初の“装備を外す”ことがまず出来ない……orz アーミック編だけでいいので、 アイテム欄をあと20枠ほど増やしてください!(切実) あー、やりくり上手になりたい……orz あと、町でのアイテムのソート機能もよければ……(笑)。 (アイテムソート機能は冒険画面のみです) 考えてみれば、 ・アイテムリストの品物60個(通常)+10個(レア) ・石板に記された特殊なアイテム3個 ……の合計73個のアイテムが、 99個までしか持てないアイテム欄に ユン老師が石板の読解を終えるまであり続けるんだよなー。 雨乞いの儀式のアイテムは、 集めるまでよりも集めた後の管理の方が大変だと痛感。 アンサガのアイテム装備の仕様が 全身のどこにどんなタイプの物をセットしてもOKなのは、 アーミック編プレイ時の救済措置だなーと思う今日このごろ。 |
アンサガ日記・アーミック編17(@斧封印)
2014 / 11 / 17 ( Mon ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 雨乞いのアイテム集めもいよいよ大詰めです。 リストの品が、あと金剛石が手に入れば、 全部そろうところまで埋まりました♪ ついにあとレアアイテム1つ探すだけか……! が。 このリストの最後の1つの品・金剛石が、 いくつサブシナリオを終えても、 どこの店にも一向に並ぶ気配がありません。 他のレアアイテムは、 ごろごろ店に並んでいるというのに……!!! ヒドラ革やライブシルク、黒曜石や精霊銀、 ダマスクスでさえも売られているのに……!! 考えてみれば金剛石、 確実に入手できるシナリオもルートもないので、 実は運任せで入手するほかない品なんだよなーorz うーむ……。 店で売っていないとなると、 残るは他のチャパとのアイテム交換で 金剛石が手に入る可能性に期待するか……。 が。 そう考えて町から町へとさまよい歩くものの、 メリトもカレシンもスプリーも、 みんなしてとねりこばかりを余らせて登場(笑)。 いや、とねりこはうちにももうあるんだよ(笑)。 おかげでアンリが全身とねりこ装備に(笑)。 あー、まさか金剛石で振り回される日が来ようとはorz そういえば『解体真書』の小説でも、 ノースが金剛石探していたシーンがあったなー。 あの時はヌアージさん(職業:運び屋)が、 金剛石を見つけたら店に取り置きをしてくれるようにと 運び屋ギルドも巻き込んで手回ししてくれるという そのヌアージサービス、今切実に欲しいです(笑)。 ……こうなったら、サブシナリオを消化しまくって、 店の品揃えをどんどん更新しまくって、 金剛石がそのうち店に並ぶ日が来るのを待ちますか。 長くなりそうだな……orz |
アンサガ日記・アーミック編18(@斧封印)
2014 / 12 / 07 ( Sun ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 金剛石ーーーー!! どこにあるんだーーーー!!(本日の叫び) あ~、もう同じサガシリーズつながりで、 ミンサガの世界に出張したい! あの世界なら、シェリルが薬指に、 確実に光のダイヤモンド(=金剛石)を持っている……! 雨乞いリストの最後のアイテム・金剛石探し、 ただいま大難航中です。 だけど振り返れば金剛石、 一度もらっていたんだよなー。メリトさんから……。 でも「出来そこないの弓」になったから、 リセットしてしまったんだよなー。 …………。 なんであの時あんな判断をしたんだ自分!(泣) メリトさん!お願いします、もう一度金剛石をください!(土下座) ううう……すでにリセットしたものは もう振り返ってもしょうがないですが、 気を抜くと未練と悔しさが……うわあぁん、メリトさーん(泣) ――と、時折心乱れながらも(笑)、金剛石探し続行中。 ~パーティの近況~ アーミック パンチL2~L4がトライアングル組みを達成。 目指すは三龍旋なので、そろそろキックパネルも欲しいです。 ノース 今周目指すは千手観音。 この間ついにパンチパネルが来ましたv 体術の修業が済んだら、杖技も覚える予定。 アンリ メイン戦法を千手観音&三龍旋にするか、 銃&エスカータの宝剣にするか、迷い中。 ひとまず、体術パネルを集め中。 ファー様 目利きと簡易修理がジョイント組んでいます。 今周は槍使いの予定。 エデル 技が高いので、とりあえず銃パネルをキープ。 でもメイン武器は剣か弓になる可能性大(笑)。 ヌアージ 槍使いですが、とりあえず銃パネルを(ry アンリたち子ども組を鍛えているので 今周は前回より出番が少なめです。 クン=ミン 彼のパネル欄は7つでは足りません(笑)。 短剣技も見たい、槍技も見たい、弓も見たい、体術も見たい……。 今はとにかく、初期所持の2枚の魔道板の読破が目標。 |
アンサガ日記・アーミック編19(@斧封印)
2015 / 01 / 13 ( Tue ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 アイテム集めの旅は続きます。 探し物の金剛石は未だにお店に並びません。 シェリルさーーーん!(※それはミンサガの話です) この度は、こなしたサブシナリオのメモを。 ・「城跡の魔物」 魔族モンスター・サタナキア×3体とのボス戦。 意外に手強く、文字通り総力戦でした。 あれ、こんなにLP削りにくい相手だったっけ?(焦) ノースの「これは術が効かない敵ですよ」で始まり、 アンリの「戦いとは、こんなにも大変なものなのですね……」で終了。 戦いの場所がエスカータ城だったので、 終了時に喋ったのがアンリだったのが印象に残りました。 それにしても、開始時と終了時の両方で バトルボイスが聴けるとは。珍しい出来事だったなあ。 ・ 「剣士の落し物」 この度はあえて、 「洞窟の壁を壊してクリア」ルートを選びました。 それはそうと、 洞窟の奥の岩壁を崩せる条件が未だにわかりません。 あそこって、もしかしてリールが入る予定だったんだろうか? もう壁を壊さずにスケルトンと4連戦した方が、 タイムアップを心配しなくて済む分いいかもしれない(笑)。 骸骨の群れはクン=ミンのスーパーソニック一撃で昇天しました。 ・「市長の悪夢」 3~4回挑戦した末、クリア。 獅子王に勝てなかったから――ではなく、 いずれもタイムアップが原因です(笑)。 「獅子王アジトの宝箱の罠外し・鍵開けに手間取っているうちに時間切れ」は、 きっと他のアンサガプレイヤーの方々も経験あると思う(笑) クリアしたサブシナリオはまだありますが、 特筆することもないので割愛。 最近のバトルは「斧技使用封印」の 縛りプレイの影響がそろそろ出てきたようで、 バトル終了までのターン数が 平均して1バトルあたり1ターンほど、 いつもより長く掛かっているのがはっきりとわかります。 (あ、今の攻撃、高速ナブラだったならLP削れたかな――)と 思ってしまうバトルシーンも実際しばしば。 今さらながら、斧がいかに偉大な戦力だったかを実感(笑)。 もっとも、HP最小のアンリを鍛えるには、 このぐらいバトルターン数があった方が 行動回数を稼げてちょうどいいかもしれません(笑)。 アンリのHP成長を目安に、 引き続きサブシナリオに出発予定ー。 ~おまけ~ 旅の途中で出会う他のチャパたちは 相変わらずとねりこばかり大量に持っています。 この間はチャパの店にまでとねりこの体防具が。 チャパ族はとねりこが大好きなんですね(笑)。 実はヌアージさんがとねりこの在り処を 会ったチャパに片っ端から教えているから、というオチだったなら笑える(笑) |
アンサガ日記・アーミック編20(@斧封印)
2015 / 01 / 18 ( Sun ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 アンリ(のHP)を鍛えに、 サブシナリオ「族長の試練」に出発。 現在のパーティーですが、 ヌアージ&ファー様が槍を、 アンリがエスカータの宝剣を使っている以外は、 みんなまた、パンチとキックで戦うように(笑)。 エデルさんのご自慢の剣技も、 近ごろはディフレクトしかお目に掛かっていません(笑)。 弓も持っていますが、武器耐久値が減るのがもったいなk(ry (簡易修理パネルあるのに;) 最近は体術パネルのおかげで マッハパンチを使えるメンバーが増えて来ました。 うまくいけば今周は、軽体術使いがたくさん育つかも♪ アーミック、アンリ、ノースと、そしてクン=ミンも、 たしか軽体術を覚えられるキャラだったはす。 (クン=ミンも軽体術OKだったのが意外だ……) ただ、前者の子どもたち3人に対して クン=ミンの場合は、軽体術をさせようとすると、 1人だけまだ初期装備のままなのかと 言いたくなるくらい、防御面が軽装になってしまうのが難点。 彼1人だけ、軽体術用の装備をした途端、 バトル中LPがエラい勢いで減り始めましたorz でもクン=ミンの千手観音を是非見たいので しばらくはこれで頑張ってもらいます(笑)。 まだスプリガンの書も読み終わっていませんが。 うーむ……。 軽体術が出来る重量をキープしつつ、 防御力も確保できる装備……どうしようか……。 |
アンサガ日記・アーミック編21(@斧封印)
2015 / 03 / 03 ( Tue ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 自分、巨人師匠との戦いが終わったら、金剛石を買うんだ…… ――と書きはしましたが、 ヴァフトームの巨人師匠と手合わせ願うのは 雨乞いのアイテムリストをコンプしてから、と決めているので、 とりあえず さて、まだまだ続く、金剛石探し。 それにしても、ここまで難航するとはなー。 まさか、アンサガ界の金剛石入荷ルートに 何か異変が起きているのではないかと思いたくなるくらい、 金剛石だけが一向に出てきません。 おかげでどんどん減っていく残りサブシナリオ。 徐々に強くなってくるモンスター。 ちなみに、まだ全員L4技なしで頑張っていますー。 キッチンシンクとマシンガンジャブの連携は意外といけます(笑)。 ~バトル開始時~ ヌアージ「こういう戦場も、悪くないな」 クン=ミン「地の利を、活かすべし」 近ごろよく聞けます(笑)。 ちなみにヌさんが言う「こういう戦場」は、 砂漠のど真ん中だったり滝のそばだったり森の中だったり、 世界各地に点在していました。 ……あ、きっと自然がお好きなんですね、さすがナチュラルL1(笑)。 そして、そんなヌアージの言葉へ、 遠回しにツッコミを入れているのか、 それともあえて黙殺して耳に入らなかったことにしているのか、 いかようにも解釈できる後半のクン=ミンの喋り方が 最高にいい味出しています(笑)。 あの彼らの会話になっているような、なっていないような、 どちらともとれるやり取りが楽しくて笑えます(笑)。 サブシナリオを1つずつ終えては 町に戻って目利きスキルを全店に使って金剛石探し。 しかし今回も、金剛石はどの店にも並ばずorz 所持金が十分貯まっていても、 必ずしも目当ての品が店に並ぶとは限らない、 なんともリアルな仕様のアンサガ界。 もしかしたら、全サブシナリオの終了を引き換えに出現する、 隠しシナリオ「謎の場所」のお世話になる可能性も……? ……どうかそうなる前に金剛石を入手できますように。 |
アンサガ日記・アーミック編22(@斧封印)
2015 / 03 / 30 ( Mon ) ~アーミック編プレイ記・プチやり込み中~
・「斧技使用封印」 ・「店の流通ランクデータ引継ぎなし」 サブシナリオ「神のテーブル」クリア後、 ヴァフトームのお店でついにリストの最後の品「金剛石」を発見! 金剛石!やっと見つけたよ!!! 今振り返ると、店で金剛石と対面した瞬間の自分はまさしく、 ミンサガのニンフ像イベントの母ちゃん、 もしくは光のダイアモンドを見つけたミニオン・ワイル状態だったと思います(笑)。 これも生き物のサガか……(笑)。 金剛石!よくぞ店に並んでくれた!! アイテムの種類は槍? いいよいいよどんな種類でもいいよ! 武器でも防具でも出来そこないシリーズでも大歓迎だよ! よし、今回は特別に、どーんとアンリのマハラジャL3で―― と一瞬思ったものの、やっぱり普通に買うことに。 自分にはマハラジャパネルは使えなさそうです(笑)。 いや、あきんど使いがあきんどナシで買うことも奮発……だよね? (普段はファー様のあきんどL3フル活用) ……節約魂L5がこんなところで(笑) なにはともあれ、 これでついに、雨乞いリストのアイテムコンプ達成! ユンさんからついに、「さまよえる島」の話をしてもらいました。 長かったけど、これで最終シナリオに行けるー! そして、待ちに待った、巨人道場通いも解禁できます♪ ミサイルガードの術具を用意して 装備を揃えたら騎士団廟に行ってきます♪ 今周はエデルさんの剣技を閃きまくるんだー♪ |
| ホーム |
|